pdf-icon

Basic v2.6

SKU:K001-V26

説明

Basic v2.6 はコストパフォーマンスに優れた IoT 入門向けコントローラです。Espressif 社の ESP32 チップを採用し、2 基の省電力 Xtensa® 32-bit LX6 マイクロプロセッサ(最大 240 MHz)を搭載しています。ボード上には 16 MB FLASH2.0 インチ フルカラー HD IPS ディスプレイスピーカーTF カードスロット などの周辺回路を実装。全覆いのケースにより、複雑な産業環境下でも回路の安定性が確保されます。内部バスには (ADC/DAC/I2C/UART/SPI など) 多彩なインタフェースが提供され、底面バスから 15 本の IO を引き出せるため拡張性も抜群です。プロトタイピング、産業制御、スマートビルディングなど幅広い用途に適しています。

クイックスタート

本チュートリアルでは、Arduino IDE を使用して Basic デバイスをプログラミング・制御する方法を紹介します。
本チュートリアルでは、UiFlow1 ビジュアルプログラミングで Basic デバイスを制御する方法を紹介します。
本チュートリアルでは、UiFlow2 ビジュアルプログラミングで Basic デバイスを制御する方法を紹介します。

特徴

  • ESP32 ベースの開発
  • 2.0 インチ IPS ディスプレイパネル、スピーカー、カスタムボタン x3
  • 内蔵リチウムバッテリー、電源管理 IC 内蔵、Type-C インタフェース対応
  • 16M FLASH
  • 15 x IO ブレークアウト
  • フルカラー HD IPS ディスプレイと各種ハードウェア周辺機能を搭載
  • 開発プラットフォーム
    • UiFlow1
    • UiFlow2
    • Arduino IDE
    • ESP-IDF
    • PlatformIO

含まれるもの

  • 1 x Basic v2.6
  • 10 x デュポンジャンパワイヤ
  • 1 x USB Type-C ケーブル (20 cm)
  • 1 x ユーザーマニュアル
  • 1 x ステッカー

アプリケーション

  • IoT コントローラ
  • メイカー DIY プロジェクト
  • スマートホーム制御

仕様

仕様 パラメータ
SoC ESP32-D0WDQ6-V3, 240 MHz デュアルコア,600 DMIPS, 520 KB SRAM, Wi-Fi
Flash 16 MB
入力電源 5 V @ 500 mA
インタフェース Type-C x1、I2C x1
IO G21, G22, G23, G19, G18, G3, G1, G16, G17, G2, G5, G25, G26, G35, G36
ボタン 物理ボタン x3
LCD 画面 2.0" @ 320 x 240 ILI9342C IPS、最大輝度 853 nit
スピーカー 1W-0928
USB チップ CH9102F
アンテナ 2.4 G 3D アンテナ
バッテリー 110 mAh @ 3.7 V
ケース材質 プラスチック (PC)
製品サイズ 54.0 x 54.0 x 17.0mm
製品重量 52.1g
梱包サイズ 94.8 x 65.4 x 25.3mm
梱包重量 92.1g

操作説明

Power On/Off

  • 起動:左側の赤い電源ボタンを 1 回押す
  • シャットダウン:左側の赤い電源ボタンを素早く 2 回押す
注意
デフォルトでは USB 給電中に電源をオフにすることはできません。

回路図

ピンマップ

LCD screen & TF card

LCD 解像度:320 x 240 TF カード:最大 16 GB 対応

ESP32-D0WDQ6-V3 GPIO23 GPIO19 GPIO18 GPIO14 GPIO27 GPIO33 GPIO32 GPIO4
ILI9342C MOSI/MISO CLK CS DC RST BL
TF Card MOSI MISO CLK CS

Button & Speaker

ESP32-D0WDQ6-V3 GPIO39 GPIO38 GPIO37 GPIO25
Button pin BUTTON A BUTTON B BUTTON C
Speaker Speaker pin

GROVE interface A & IP5306

電源管理 IC (IP5306) はカスタム I2C 版でアドレスは 0x75 です。レジスタマニュアルは こちら を参照してください。

ESP32-D0WDQ6-V3 GPIO22 GPIO21 5V GND
GROVE A SCL SDA 5V GND
IP5306 SCL SDA 5V GND

IP5306 充放電・電圧パラメータ

Charge Range Charge Status
0.00 ~ 3.40V -> 0%
3.40 ~ 3.61V -> 25%
3.61 ~ 3.88V -> 50%
3.88 ~ 4.12V -> 75%
4.12 ~ / -> 100%
Discharge Range Discharge Status
4.20 ~ 4.07V -> 100%
4.07 ~ 3.81V -> 75%
3.81 ~ 3.55V -> 50%
3.55 ~ 3.33V -> 25%
3.33 ~ 0.00V -> 0%

ESP32 ADC/DAC

ADC1 ADC2 DAC1 DAC2
8 channels 10 channels 2 channels 2 channels
G32-39 G0/2/4/12-15/25-27 G25 G26

HY2.0-4P

HY2.0-4P Black Red Yellow White
PORT.A GND 5V G21 G22
PORT.B GND 5V G26 G36
PORT.C GND 5V G16 G17

M5-Bus

FUNC PIN LEFT RIGHT PIN FUNC
GND 1 2 G35 ADC
GND 3 4 G36 ADC
GND 5 6 RST EN
MOSI G23 7 8 G25 DAC/SPK
MISO G19 9 10 G26 DAC
SCK G18 11 12 3V3
RXD0 G3 13 14 G1 TXD0
RXD2 G16 15 16 G17 TXD2
Int SDA G21 17 18 G22 Int SCL
GPIO G2 19 20 G5 GPIO
I2S_SK G12 21 22 G13 I2S_WS
I2S_OUT G15 23 24 G0 I2S_MK
HPWR 25 26 G34 I2S_IN
HPWR 27 28 5V
HPWR 29 30 BAT

製品サイズ

module size

データシート

ソフトウェア

Arduino

UiFlow1

UiFlow2

PlatformIO

[env:m5stack-core]
platform = espressif32@6.7.0
board = m5stack-core-esp32
framework = arduino
upload_speed = 1500000
monitor_speed = 115200
build_flags =
    -DCORE_DEBUG_LEVEL=5
lib_deps =
    M5Unified=https://github.com/m5stack/M5Unified

Easyloader

Easyloader Download Note
Basic v2.6 Test Easyloader download /

動画

  • 出荷ファームウェア

製品比較

更新履歴

発売日 変更内容 Note
2017.7 初版リリース (Core1.4) /
2019.7 TN 画面を IPS 画面に変更 (Core2.2)
※ 画面反射の問題を解決するため M5Stack ライブラリを v0.2.8 以上へ更新してください
/
2020.3 バッテリー容量を 150 mAh → 110 mAh に変更 (Core2.4) /
2020.6 Flash 容量を 4 MB → 16 MB にアップグレード (Core2.5) /
2021.10 v2.6 にアップグレード、CP2104 を CH9102 に変更、筐体改良 (Core2.6) /
2023.4 v2.7 にアップグレード
ガラススクリーン採用で表示がより鮮明に。Grove ポートに昇圧機能を追加し 5.1 V の安定出力と負荷性能を向上。バッテリー電源スイッチを新設。
/
注意
2018.2A PCB バージョンのデバイスは C2C(Type-C to Type-C)接続および PD 給電に対応していません。