NB-IoT Plusは、チャイナモバイルの NB-IoT M5311-GBモジュールと統合された無線通信モジュールです。B1 / B3 / B5 / B8 / B20 / B28 といった複数の周波数帯をサポートしています。また、非常に小型のモジュールであるため、柔軟な寸法が要求されるアプリケーションでより便利に使用できます。また、銅ヘリカルアンテナを内蔵しており、外部アンテナを追加してより良い信号強度を得るために IPEX コネクタを予約しています。LCC によるパッケージは標準 SMT による迅速な生産を可能にし、この M5311-GB モジュールの電力要件は 2V と低くなっています。 M5311 は豊富な外部インターフェースとプロトコルスタックを提供し、周辺センサーなどもサポートします。M5311-GB をベースに、NB-IoT モジュールに追加のハードウェアリソース、WUP および STA LED、3 つの代替 UART、電源ボタン、2 つの代替アンテナを提供します。
電源動作
*NB-IoT の詳細については、こちらをご覧ください。NB-IoT(ナローバンド・インターネット・オブ・シングス)は、さまざまな新しい IoT デバイスやサービスを実現するために開発された標準ベースの低電力広域(LPWA)技術です。NB-IoT は、特にディープカバレッジにおいて、ユーザー機器の消費電力、システム容量、周波数効率を大幅に向上させます。主要なモバイル機器メーカー、チップセットメーカー、モジュールメーカーがサポートする NB-IoT は、2G、3G、4G のモバイルネットワークと共存することが可能です。また、ユーザー ID の秘匿、エンティティ認証、秘匿、データの完全性、モバイル機器の識別のサポートなど、モバイルネットワークのすべてのセキュリティおよびプライバシー機能の恩恵を受けることができます。NB-IoT は特に、屋内カバレッジ、低コスト、長いバッテリー寿命、高い接続密度に重点を置いています。NB-IoT は LTE 規格のサブセットを使用していますが、帯域幅を 200kHz の単一狭帯域に限定しています。下り通信には OFDM 変調方式、上り通信には SC-FDMA 方式を採用している※。
M5Stack Fire**は、デフォルトで PSRAM との接続に GPIO16 / 17 を使用しており、NB-IoT Plus モジュールの TXD / RXD (GPIO16, GPIO17) と競合しています。そのため、NB-IoT Plus モジュールを M5Stack Fire で使用する場合は、NB-IoT Plus モジュールの TXD と RXD を切断し、別の UART ピンへ配線する必要がある可能性があります。
仕様 | パラメータ |
---|---|
製品重量 | 13g |
梱包重量 | 24g |
製品サイズ | 54.2 x 54.2 x 12.8mm |
梱包サイズ | 60 x 57 x 17mm |
参考
North America | B4 (1700), B12 (700), B66 (1700), B71 (600), B26 (850) |
---|---|
Asia Pacific | B1(2100), B3(1800), B5(850), B8(900), B18(850), B20(800), B26(850),B28(700) |
Europe: | B3 (1800), B8 (900) , B20 (800) |
Latin America | B2(1900), B3(1800), B5(850), B28(700) |
Commonwealth of Independent States | B3 (1800), B8 (900), B20 (800) |
Sub-Saharan Africa | B3(1800), B8(900) |
Middle East, North Africa | B8(900), B20(800) |
M5Stack | GPIO16 | GPIO17 | 3.3V | GND |
---|---|---|---|---|
Module NB-IoT Plus | RX | TX | 3.3V | GND |
Datasheet
AT Command
サンプルコードは、こちらをクリックしてください。
EasyLoader は簡潔で高速なプログラムライターで、製品に関連したケースプログラムを内蔵しています。簡単な手順で主制御に焼き付け、一連の機能検証を行うことができます。