pdf-icon

Paper v1.1

SKU:K049-B

説明

Paper v1.1 は、コントローラに ESP32-D0WDQ6-V3 を採用したタッチ操作対応 E-Ink デバイスです。前面には解像度 **540 × 960 @ 4.7"**、16 段階グレースケール表示の電子ペーパーディスプレイを搭載し、GT911 静電容量タッチパネルにより 2 点タッチと多彩なジェスチャ操作をサポートします。従来の LCD と比べ、電子ペーパーは優れた読書体験を提供し、低消費電力かつ電源断後も表示を保持できる特長があります。
本開発ボードはロータリースイッチ、SHT30 温湿度センサ、物理ボタンを内蔵。データストレージ用に TF カード(microSD)スロットを備え、FM24C02 により 2 Kbit(256×8)の EEPROM も利用可能です。
1150 mAh リチウムバッテリーと RTC(BM8563)を組み合わせることでスリープ/ウェイク機能を実現し、長時間のバッテリー駆動を可能にします。さらに 3 つの HY2.0-4P 外部インターフェースを備え、多様なセンサ拡張に対応。無限のアプリケーションの可能性を提供します。

注意事項

  • Paper v1.1 はフレキシブル E-Ink パネルを採用しており、Paper v1.0 のリジッドパネルと機能・仕様は同一です。USB-Serial には CP2104/CH9102 の 2 種類が存在しますので、ご使用の PC に合わせてドライバをインストールしてください。
  • 紫外線に長時間さらすと E-Ink パネルが不可逆的に損傷する恐れがあります。
  • M5Paper は低消費電力電源管理を採用しており、PWR ボタン(ロータリースイッチ押下)を 2 秒長押しして電源 ON、電源 OFF はソフトウェア API もしくは背面リセットボタンで行います。USB 給電中は電源 OFF できません。
  • プログラム書き込み失敗(タイムアウトや “Failed to write to target RAM” など)が発生する場合はドライバを再インストールしてください。ダウンロードリンクは文末にあります。

クイックスタート

このチュートリアルでは、UIFlow のビジュアルプログラミングプラットフォームを使用して Paper デバイスを制御する方法を紹介します。
このチュートリアルでは、UiFlow2 のビジュアルプログラミングプラットフォームを使用して Paper デバイスを制御する方法を紹介します。
このチュートリアルでは、Arduino IDE を使用して Paper デバイスをプログラミング制御する方法を紹介します。

特徴

  • ESP32 内蔵、Wi-Fi 対応
  • 16 MB Flash 搭載
  • 低消費電力 E-Ink ディスプレイ
  • 2 点タッチ対応
  • 約 180° の視野角
  • 背面マグネット固定設計
  • 1150 mAh 大容量リチウムバッテリー内蔵
  • HY2.0-4P 外部インターフェース ×3
  • 開発プラットフォーム
    • UiFlow1
    • UiFlow2
    • Arduino IDE
    • ESP-IDF
    • PlatformIO

含まれるもの

  • 1 x Paper v1.1

アプリケーション

  • IoT コントローラ
  • 電子書籍リーダー
  • 産業用計測表示パネル
  • 電子ラベル

仕様

主なリソース パラメータ
SoC ESP32-D0WDQ6-V3, 240 MHz デュアルコア、600 DMIPS、520 KB SRAM、Wi-Fi
Flash 16 MB
PSRAM 8 MB
入力電圧 5 V @ 500 mA
インターフェース Type-C ×1、HY2.0-4P ×3、TF-card (microSD) スロット
スリープ(RTC 動作時)消費 3.7 V @ 10 µA
E-Ink ディスプレイ 型番:ED047TC1、540 × 960 @ 4.7"、16 段階グレースケール、表示領域:58.32 × 103.68 mm、ドライバ:IT8951E
物理ボタン ロータリースイッチ ×1、リセットボタン ×1
RTC BM8563
アンテナ 2.4 G 3D アンテナ
PIN 出力 G25, G32, G26, G33, G18, G19
バッテリー 1150 mAh @ 3.7 V
動作温度 0 ~ 60 °C
ケース材質 Plastic (PC)
製品サイズ 118.6 * 67.0 * 10.0 mm
製品重量 81.9 g
梱包サイズ 120.0 * 70.0 * 14.0 mm
梱包重量 99.1 g

操作説明

リフレッシュモード比較

  • 速度比較 module size
module size module size module size
  • 品質比較 module size
モード メリット デメリット
epd_quality 最高画質。高精細画像・文字表示向き。階調が滑らか リフレッシュが遅く、頻繁更新には不向き
epd_text 文字表示向き。高速リフレッシュ・省電力。文字が鮮明 階調が限られ、複雑な画像表示には不向き
epd_fast 比較的高速。頻繁更新に適し、一定の画質を維持 画像品質は低下し、階調滑らかさは quality に劣る
epd_fastest 最速リフレッシュ。即応性が求められる用途に最適 画質が最も低く、階調も粗い

回路図

ピンマップ

E-Ink 画面 & TF-card (microSD)

画面解像度:540 × 960

ESP32-D0WDQ6-V3 GPIO13 GPIO12 GPIO14 GPIO15 GPIO4
IT8951E MISO MOSI SCK CS /
TF-card(microSD) MISO MOSI SCK / CS

ロータリースイッチ

ESP32-D0WDQ6-V3 GPIO37 GPIO38 GPIO39 GPIO2
ロータリースイッチ 中ボタン / 電源ボタン /
電源制御 / / / MOS

内部 I2C 接続

ESP32-D0WDQ6-V3 GPIO21 GPIO22 GPIO36
GT911 SDA SCL INT
SHT30 SDA SCL /
BM8563 SDA SCL /
FM24C02 SDA SCL /

USB - シリアル書き込み

ESP32-D0WDQ6-V3 GPIO1 GPIO3
CP2104 / CH9102 RXD TXD

ESP32 ADC/DAC マッピング可能ピン

ADC1 ADC2 DAC1 DAC2
8 ch 10 ch 2 ch 2 ch
G32-39 G0/2/4/12-15/25-27 G25 G26

詳細は ESP32 datasheet を参照してください。

HY2.0-4P

HY2.0-4P Black Red Yellow White
PORT.A GND 5V G25 G32
PORT.B GND 5V G26 G33
PORT.C GND 5V G18 G19

製品サイズ

module size

データシート

ソフトウェア

Arduino

FactoryTest で中国語や日本語などの特殊文字を読み込む際は、TF カードのルートディレクトリにフォントファイルを font.ttf として配置してください。ttf ファイルのダウンロードはこちら

UiFlow1

UiFlow2

USB ドライバ

ドライバ名 対応 IC ダウンロードリンク
CP210x_VCP_Windows CP2104 Download
CP210x_VCP_MacOS CP2104 Download
CP210x_VCP_Linux CP2104 Download
CH9102_VCP_SER_Windows CH9102 Download
CH9102_VCP_SER_MacOS v1.7 CH9102 Download
MacOS ポート選択
MacOS では 2 つのポートが表示される場合があります。その際は wchmodem と表示されるポートを選択してください。

Easyloader

  • Windows
Easyloader ダウンロードリンク 備考
FactoryTest download /
ToDo download
Calculator download
  • MacOS
Easyloader ダウンロードリンク 備考
FactoryTest download /
ToDo download
Calculator download

動画

  • 製品紹介
  • Paper v1.1 背面カバー開封チュートリアル

製品比較

Paper Paper v1.1
リジッドパネル フレキシブルパネル