pdf-icon

Unit Gateway H2

SKU:U195

説明

Unit Gateway H2 は、全く新しい形態のゲートウェイユニットであり、ESP32-H2-MINI-1-N2 チップをベースに設計されています。内蔵の RISC-V アーキテクチャの 32 ビットシングルコア MCU を搭載し、IEEE 802.15.4 無線通信機能を集積、ZigBeeThread、および Thread ベースの Matter 相互接続プロトコルをサポートします。また、ハードウェア暗号化エンジンを内蔵し、高いセキュリティが求められる IoT アプリケーションにも対応可能です。本製品は Grove (Port C) インターフェースを介し、M5 シリーズのホストとシリアル(UART)通信を行い、データ交換を実現します。Unit Gateway H2 はゲートウェイ(例えば Thread ボーダールーター)またはエンドデバイスとして柔軟に役割を担うことができ、ホストと連携してクロスエコシステム接続を構築したり、単独で IoT アプリケーションを実行することも可能です。さらに、標準的なプログラム書き込みインターフェースと Type-C コネクターを搭載し、H2 チップのファームウェア書き込み・デバッグも容易です。本製品はスマートホーム、環境モニタリング、センサーネットワーク、低消費電力無線通信ノードなど幅広いシーンに適用できます。

特徴

  • Zigbee、Thread、Matter などの無線通信プロトコルに対応

  • IEEE 802.15.4 技術を集積

  • シリアル通信対応

  • ハードウェア暗号化機能をサポート

  • 低消費電力

    • Arduino IDE
    • ESP-IDF

含まれるもの

  • 1 x Unit Gateway H2
  • 1 x HY2.0-4P Grove 接続ケーブル(20cm)

アプリケーション

  • スマートホーム
  • 産業オートメーション
  • 医療・ヘルスケア
  • 民生用電子機器
  • スマート農業

仕様

仕様 パラメータ
SoC 内蔵 ESP32-H2 チップ、RISC-V 32 ビットシングルコアプロセッサ、最大 96MHz 動作周波数 @IEEE 802.15.4
Flash 2MB
アンテナ モジュール基板実装 PCB アンテナ
通信プロトコル IEEE 802.15.4(Zigbee 3.0, Thread 1.3, Matter 対応)
消費電流 動作時電流:(Thread メッシュ)DC 5V@26.08mA 待機時電流: DC 5V@16.16mA スリープ時:(Grove 給電)DC 5V@92.7uA
動作温度 0-40°C
製品サイズ 48.0 x 24.0 x 8.0mm
製品重量 6.9g
梱包サイズ 138.0 x 93.0 x 9.0mm
梱包重量 12.3g

操作説明

ダウンロードモード

Boot ボタンを長押ししながらデータケーブルを本製品に接続します。ケーブル接続が安定したら Boot ボタンを離すと、ダウンロードモードに入ります。

認証

回路図

ピンマップ

Unit Gateway H2

HY2.0-4P Black Red Yellow White
PORT.C GND 5V UART_TX UART_RX

製品サイズ

データシート

ソフトウェア

Arduino

ESP-IDF

動画

  • Unit Gateway H2 製品紹介および活用事例