AXP192は、M5Core2ライブラリ内に電源チップをセットして周辺機器の電源を制御するAPIを実装した高度に統合された電源システム管理チップです
機能です:
画面の電圧を設定して、明るさを調整して、パラメータの有効範囲は2500-3300です
原型関数です:
void SetLcdVoltage(uint16_t voltage)
使用例です:
#include <M5Core2.h> void setup() { M5.begin(); //By default, "M5.begin()" will initialize AXP192 chip M5.Lcd.fillScreen(RED);}void loop() { M5.update(); for(int i=2500; i<3300;i++){ M5.Axp.SetLcdVoltage(i); delay(10); } for(int i=3300; i>2500;i--){ M5.Axp.SetLcdVoltage(i); delay(10); }}
機能です:
全ての電力を遮断します(RTCを除く)
原型関数です:
void PowerOff()
使用例です:
#include <M5Core2.h> void setup() { M5.begin(); M5.Lcd.fillScreen(RED); delay(1000);}void loop() { M5.Axp.PowerOff();}
機能です:
深い睡眠(回復後、プログラムは最初から実行されます)
原型関数です:
void deepSleep(uint64_t time_in_us)
パラメータです | タイプです | 記述します |
---|---|---|
time_in_us | uint64_t | 睡眠時間です |
使用例です:
#include <M5Core2.h> void setup() { M5.begin(); M5.Lcd.println("Going to deep sleep for 5 seconds."); delay(2000); M5.Axp.DeepSleep(SLEEP_SEC(5));}void loop() {}
機能です:
浅い睡眠(回復後は次の行から続きます)
原型関数です:
void lightSleep(uint64_t time_in_us)
パラメータです | タイプです | 記述します |
---|---|---|
time_in_us | uint64_t | 睡眠時間です |
使用例です:
#include <M5Core2.h> void setup() { M5.begin(); M5.Lcd.println("Going to light sleep for 5 seconds."); delay(2000); M5.Axp.lightSleep(SLEEP_SEC(5));}void loop() {}
機能です:
内蔵LEDライトを設置します:state = 1点灯のためです;state = 0は消灯です
原型関数です:
void SetLed(uint8_t state)
使用例です:
#include <M5Core2.h> void setup() { M5.begin();}void loop() { M5.Axp.SetLed(1); delay(1000); M5.Axp.SetLed(0); delay(1000);}
機能です:
電源モードBUS、USB/BAT電源0、外部入力電源1を設定します
原型関数です:
void SetBusPowerMode( uint8_t state )
使用例です:
#include <M5Core2.h> void setup() { M5.begin(); M5.Axp.SetBusPowerMode(0); //Set the Bus power mode for USB/BAT power supply. 设置Bus电源模式为USB/BAT供电}void loop() {}
機能です:
スピーカー電源をオンにします
原型関数です:
void SetSpkEnable(uint8_t state)
使用例です:
#include <M5Core2.h> void setup() { M5.begin(); M5.Axp.SetSpkEnable(1); //Power on the speaker. 开启扬声器电源}void loop() {}
機能です:
バッテリーの充電電流を設定します
原型関数です:
void SetCHGCurrent(uint8_t state)
機能です:
電池の電圧を読み取ります
原型関数です:
float GetBatVoltage()
使用例です:
#include <M5Core2.h> void setup() { M5.begin();}void loop() { Serial.printf("Bat Voltage:%f\n", M5.Axp.GetBatVoltage()); delay(500);}
原型関数です:
機能です:
バッテリー電流を読み取ります
float GetBatCurrent()
使用例です:
#include <M5Core2.h> void setup() { M5.begin();}void loop() { Serial.printf("Bat Current:%f\n", M5.Axp.GetBatCurrent()); delay(500);}
機能です:
VBUS電圧を読み込みます
原型関数です:
float GetVBusVoltage()
使用例です:
#include <M5Core2.h> void setup() { M5.begin();}void loop() { Serial.printf("VBus Voltage:%f\n", M5.Axp.GetVBusVoltage()); delay(500);}
機能です:
VBUS電流を読み取ります
原型関数です:
float GetVBusCurrent()
使用例です:
#include <M5Core2.h> void setup() { M5.begin();}void loop() { Serial.printf("VBus Current:%f\n", M5.Axp.GetVBusCurrent()); delay(500);}
機能です:
AXP192の温度を読み取ります
原型関数です:
float GetTempInAXP192()
使用例です:
#include <M5Core2.h> void setup() { M5.begin();}void loop() { Serial.printf("AXP192 Temp:%f\n", M5.Axp.GetTempInAXP192()); delay(500);}
機能です:
バッテリの現在の消費電力を読み取ります
原型関数です:
float GetBatPower()
使用例です:
#include <M5Core2.h> void setup() { M5.begin();}void loop() { Serial.printf("AXP192 Temp:%f\n", M5.Axp.GetTempInAXP192()); delay(500);}
機能です:
バッテリーの充電電流を読み取ります
原型関数です:
float GetBatChargeCurrent()
使用例です:
#include <M5Core2.h> void setup() { M5.begin();}void loop() { Serial.printf("Bat Charge Current:%f\n", M5.Axp.GetBatChargeCurrent()); delay(500);}
機能です:
充電状態かどうかチェックします
原型関数です:
bool isCharging()
使用例です:
#include <M5Core2.h> void setup() { M5.begin();}void loop() { Serial.printf("Charging state:%d\n", M5.Axp.isCharging()); delay(500);}