StamPLC
SKU:K141
説明
StamPLCは、産業オートメーションやリモートモニタリング向けに設計されたIoTプログラマブルロジックコントローラです。本製品はStampS3Aコントロールモジュールを採用し、強力な処理能力と高効率なワイヤレス接続を実現しています。
制御面では、StamPLCは8系統のフォトカプラ絶縁デジタル入力、4系統のリレー出力(AC/DC負荷対応)、さらにGPIO.EXTおよび2つのHY2.0-4P拡張ポートを備え、各種センサーやアクチュエータの簡便かつ確実な接続を提供します。基板上のPWR-CAN、PWR-485インターフェースにより、産業現場のフィールドバスネットワークへもシームレスに統合でき、リモートデータ伝送や集中制御に活用できます。
HMI面では、1.14インチカラーディスプレイ、RESET/BOOTボタン、3つのユーザーボタン、ブザーを搭載し、リアルタイムでのパラメータ設定や状態監視、異常時のアラーム発報が可能です。厳しい産業用途に対応するため、StamPLCはDC6~36Vの広範電源入力対応とDINレール取付設計で堅牢な設置が可能。内蔵microSDカードスロットでデータ蓄積やファームウェアアップデートも簡単です。
環境モニタリング機能としては、LM75温度センサとINA226電圧/電流センサを内蔵し、機器稼働状態をリアルタイムにフィードバック。RTC(RX8130CE)モジュールによりタイムスタンプやログ記録の精度を保証します。出荷時ファームではM5のEZDataクラウドへデータを自動アップロードし、モニタリングページを自動生成、ユーザーにリモートクラウドアクセス&コントロールを提供します。
本製品は、産業オートメーション、リモート監視、スマートマニュファクチャリング等で活躍します。
クイックスタート
StamPLC内蔵ファームウェアの使用方法チュートリアル。
Arduino IDEでStamPLCを制御する方法チュートリアル。
UiFlow2グラフィカル開発ツールでStamPLCを制御する方法チュートリアル。
注意事項
電源に関する注意
StamPLCのPWR-CANおよびPWR-485出力給電ピンは、機器入力電源と直結です。ご利用の際は入力電圧と外部機器の電源要件が一致しているか必ずご確認ください。特にUnit Roller485やUnit RollerCANを制御する場合、入力電圧はDC6~16Vを推奨し、電圧不一致による機器破損を防いでください。
特徴
- StampS3Aコントロールモジュール(ESP32-S3FN8)
- EZDataクラウド監視
- 8系統フォトカプラ絶縁デジタル入力
- 4系統リレー出力(AC/DC対応)
- 1.14インチカラー液晶(ST7789v2)
- PWR-CAN&PWR-485インターフェース
- 広DC入力(DC6~36V)
- 電圧/電流センサ
- 内部温度センサ
- ユーザーボタン
- microSDカードスロット
- DINレール取付
- ブザー
- HY2.0-4P拡張端子
- RTCモジュール
- 開発プラットフォーム
- UiFlow2
- Arduino IDE
- ESP-IDF
- PlatformIO
含まれるもの
- 1 x StamPLC
- 4 x 小型固定部品
- 4 x ねじクリップ固定具
アプリケーション
- 産業自動化・リモートコントロール
- 分散制御システム
- スマートファクトリー
仕様
仕様 | パラメータ |
---|
コントロールモジュール | StampS3A(ESP32-S3FN8搭載、8MB Flash、2.4GHz Wi-Fi対応) |
Flash | 8MB |
デジタル入力 | 8チャネル・フォトカプラ絶縁デジタル入力、入力範囲:DC5~36V |
デジタル出力 | 4チャネルリレー出力 |
リレー | AC 5A@250V/DC 5A@28V |
DC電源入力 | DC6~36V@1A広範囲入力 DC電源端子:DC5521メス(5.5×2.1mm、センタープラス) |
拡張端子 | GPIO.EXT端子、HY2.0-4P拡張端子×2 |
通信インターフェース | PWR-CAN・PWR-485搭載 |
PWR-CAN端子 | XT30(2+2)PW-M |
PWR-485端子 | HT3.96-4P |
ディスプレイ | 1.14インチカラー(135×240)、ST7789v2ドライバ |
インタラクション | RESET/BOOTボタン×1、ユーザーボタン×3、ブザー |
データ保存 | 内蔵microSDカードスロット |
センサ | LM75温度センサ/INA226電圧・電流センサ/RTC(RX8130CE) |
IO可搬能力 | 2x8拡張端子最大:DC 4.76V@700mA、HY2.0-4P端子最大:DC 4.81V@700mA |
消費電流 | 待機(5V入力時):DC5V@21.60mA/(12V時):DC12V@15.22mA 動作時(5V):DC5V@93.89mA/(12V):DC12V@47.84mA |
取付方法 | DINレール取付 |
動作温度 | 0~40°C |
製品サイズ | 72.0×80.0×33.4mm |
製品重量 | 140.0g |
梱包サイズ | 102.0×94.0×37.0mm |
梱包重量 | 163.7g |
操作説明
ダウンロードモード
ダウンロードモードへ入るには、データケーブルを接続した状態でBootボタンを押し続け、赤色インジケーターが点灯したらボタンを離してください。
信号入力センサ配線方法
入力はフォトカプラ絶縁のため、DC5~36V高/低レベル両対応、各種センサーに適応。
RGB LED制御について
NH-B2020RGBA-HFはRGB LEDデバイスで、R/G/B各独立LEDの点灯制御で色を合成するタイプです。PWM調光やフェード等は非対応となります。
回路図
ピンマップ
PWR-485 & PWR-CAN
ESP32-S3FN8 | G42 | G43 | G0 | G39 | G46 |
---|
PWR-CAN | CAN_TX | CAN_RX | | | |
PWR-485 | | | RS485_TX/BOOT | RS485_RX | RS485_DIR |
RGB & ユーザーボタンA/B/C
ESP32-S3FN8 | G15 | G13 | G14 | G3 |
---|
PI4IOE5V6408 | SCL | SDA | INT | RST |
PI4IOE5V6408 | P6 | P5 | P4 | P2 | P1 | P0 |
---|
RGB | R | G | B | | | |
Button | | | | KEYA | KEYB | KEYC |
microSDカードスロット
ESP32-S3FN8 | G9 | G10 | G7 | G8 |
---|
microSD | MISO | CS | SCK | MOSI |
センサ
ESP32-S3FN8 | G15 | G13 | G14 |
---|
INA226AIDGSR | SCL | SDA | INT |
LM75BDP | SCL | SDA | INT |
RX8130CE | SCL | SDA | INT |
LCD
ESP32-S3FN8 | G8 | G7 | G6 | G12 | G3 |
---|
LCD | MOSI | SCK | RS | CS | RST |
PI4IOE5V6408 | P7 |
---|
LCD | LCD_BL |
ブザー
ESP32-S3FN8 | G44 |
---|
Buzzer | BUZZER_PWM |
リレー&フォトカプラ
ESP32-S3FN8 | G15 | G13 | G14 | G3 |
---|
AW9523B | SCL | SDA | INT | RST |
AW9523B | P0_0 | P0_1 | P0_2 | P0_3 |
---|
Relay | RLY_DRV1 | RLY_DRV2 | RLY_DRV3 | RLY_DRV4 |
AW9523B | P0_4 | P0_5 | P0_6 | P0_7 | P1_4 | P1_5 | P1_6 | P1_7 |
---|
EL3H4 | SYS_IN1 | SYS_IN2 | SYS_IN3 | SYS_IN4 | SYS_IN5 | SYS_IN6 | SYS_IN7 | SYS_IN8 |
EL3H4 | 機能説明 |
---|
EXCOM_IN1 | 外部入力信号1 |
EXCOM_IN2 | 外部入力信号2 |
EXCOM_IN3 | 外部入力信号3 |
EXCOM_IN4 | 外部入力信号4 |
EXCOM_IN5 | 外部入力信号5 |
EXCOM_IN6 | 外部入力信号6 |
EXCOM_IN7 | 外部入力信号7 |
EXCOM_IN8 | 外部入力信号8 |
EXCOM_COM | コモン端子 |
GPIO.Ext
ESP32-S3FN8 | GPIO.Ext |
---|
G40 | Custom |
G41 | Custom |
G8 | MOSI |
G11 | CS |
G9 | MISO |
G7 | SCK |
G3 | PHY RST |
G14 | INT |
G15 | SCL |
G13 | SDA |
HY2.0-4P
HY2.0-4P | Black | Red | Yellow | White |
---|
PORT.A | GND | 5V | G2 | G1 |
HY2.0-4P | Black | Red | Yellow | White |
---|
PORT.C | GND | 5V | G5 | G4 |
製品サイズ
データシート
ソフトウェア
クイックスタート
Arduino
UiFlow2
ESP-IDF
[env:m5stack-stamp-s3]
platform = espressif32
board = esp32-s3-devkitc-1
framework = arduino
upload_speed = 1500000
build_flags =
-DESP32S3
-DCORE_DEBUG_LEVEL=5
-DARDUINO_USB_CDC_ON_BOOT=1
-DARDUINO_USB_MODE=1
lib_deps =
M5StamPLC=https://github.com/m5stack/M5StamPLC
M5Unified=https://github.com/m5stack/M5Unified
通信プロトコル
コンポーネント | アドレス |
---|
PI4IOE5V6408 | 0x43 |
INA226AIDGSR | 0x40 |
LM75BDP | 0x48 |
RTC | 0x32 |
AW9523B | 0x59 |
StamPLCファームウェアは起動時にModbusスレーブを初期化します。外部機器はPWR-485インターフェースよりModbus RTUプロトコルで制御可能。レジスタマッピングは次の通り。
Register Map:
- コイル(Read/Write)
- アドレス0:リレー1出力(true/false)
- アドレス1:リレー2出力
- アドレス2:リレー3出力
- アドレス3:リレー4出力
- インプットレジスター(Read-only)
- アドレス0-7:入力(true/false) 8ch
- アドレス8-9:温度(FLOAT32)2ch
- アドレス10-11:バス電圧(FLOAT32)2ch
- アドレス12-13:シャント電流(FLOAT32)2ch
Easyloader
Easyloader | ダウンロードリンク | 備考 |
---|
StamPLC User Demo Easyloader | download | / |
その他
動画