pdf-icon

Air Quality v1.1

SKU:K131-V11

説明

Air Quality v1.1 は、統合型低消費電力の空気質監視デバイスです。前世代と比較して、新バージョンは Stamp-S3A 制御基板を採用し、全体の消費電力と Wi-Fi アンテナ性能を最適化しました。
デバイスには 1.54 インチの電子ペーパーディスプレイ(解像度 200×200)が搭載され、マルチファンクション空気質センサー SEN55 と CO2 センサー SCD40 を内蔵しており、PM1.0、PM2.5、PM4、PM10 の粒子状物質、温度、湿度、VOC、CO2 濃度を測定できます。600mAh のリチウム電池および RTC 低消費電源管理回路を内蔵し、スリープや定時ウェイクアップが可能です。出荷時ファームウェアは空気質データを M5Stack Ezdata クラウドプラットフォームへアップロードすることをサポートし、遠隔からのデータ閲覧が可能です。底部構造には LEGO 互換の取り付け穴、磁石、4 つの着脱式吊り耳があり、多様な固定方法に対応します。家庭、学校、産業現場、医療環境などの空気モニタリングに適しています。

クイックスタート

Air Quality v1.1 の使用方法を紹介します。
Arduino IDE で Air Quality v1.1 をプログラム制御する方法を紹介します。
UiFlow2 ビジュアルプログラミングで Air Quality v1.1 を制御する方法を紹介します。
本チュートリアルでは、Air Quality V1.1 を Home Assistant に追加する方法について説明します。

特徴

  • Stamp-S3A コントローラ
  • SEN55 と SCD40 センサー
  • 1.54 インチ電子ペーパー(解像度 200 x 200)
  • 内蔵 600mAh リチウムバッテリー
  • HY2.0-4P インターフェース
  • EZDATA クラウドプラットフォームアクセス
  • RTC タイマーウェイクアップ
  • 開発プラットフォーム
    • UiFlow2
    • Arduino IDE
    • ESP-IDF
    • PlatformIO

含まれるもの

  • 1 x Air Quality v1.1
  • 1 x 取扱説明書

アプリケーション

  • 家庭環境モニタリング
  • 産業自動化
  • 医療施設
  • 研究所
  • 遠隔監視アプリケーション
  • 空調システムの最適化
  • 建設現場

仕様

仕様 パラメータ
SoC ESP32-S3FN8 @デュアルコア Xtensa LX7 プロセッサ
Flash 8MB
ディスプレイ GDEY0154D67@1.54"
解像度 200 x 200px
SEN55 I2C アドレス:0x69
SCD40 I2C アドレス:0x62
測定項目 PM1.0、PM2.5、PM4、PM10、温度、湿度、VOC、CO2 濃度
RTC RTC8563
バッテリー 600mAh@3.7V
ボタン ボタン A、ボタン B、電源オンボタン、リセット&電源オフ
Grove ポート HY2.0-4P
ブザー オンボードパッシブブザー
固定構造 LEGO 取付穴、マグネット、4 つの M3 着脱式吊り耳
動作温度 0 ~ 40°C
製品サイズ 72.0 x 56.0 x 26.5mm
製品重量 91.4g
梱包サイズ 100.0 x 73.0 x 32.0mm
梱包重量 120.0g

操作説明

電源オン / オフ

  • 電源オン:「WAKE」ボタンの押下、または RTC 定時トリガーの IRQ 信号により起動します。トリガー後、プログラム初期化内で hold (G46) ピンを High (1) に設定して電源を維持しない場合、再びスリープモードに入ります。

  • 電源オフ:USB 外部電源がない状態で RST ボタンを押すか、またはプログラム内で HOLD (GPIO46)=0 に設定することで電源を切ります。

ダウンロードモードに入る

ダウンロードモードに入る場合は、電源オフの状態で Stamp-S3A 上の Boot ボタン、または Air Quality v1.1 上の G0 キーを押しながら USB を接続し、通電後に離してください。

マニュアル

回路図

ピンマップ

電源制御

ESP32-S3 G10 G46 G42 G14
SEN55 POWER SWITCH AirPWREN
HOLD HOLD
WAKE WAKE
BATTERY DETECT G14

ディスプレイ

ESP32-S3 G1 G2 G3 G4 G5 G6
GDEY0154D67 BUSY RST D/C CS SCK MOSI

入力インタラクション

ESP32-S3 G9 G0 G8
BEEP beep
BUTTON A USER_A
BUTTON B USER_B

センサー

ESP32-S3 G11 G12
SEN55 SDA SCL
SCD40 SDA SCL
RTC8563 SDA SCL

HY2.0-4P

HY2.0-4P Black Red Yellow White
PORT.A GND 5V G13 G15

製品サイズ

データシート

ソフトウェア

Arduino

UiFlow2

PlatformIO

[env:m5stack-stamp-s3]
platform = espressif32
board = esp32-s3-devkitc-1
framework = arduino
upload_speed = 1500000
build_flags =
    -DESP32S3
    -DCORE_DEBUG_LEVEL=5
    -DARDUINO_USB_CDC_ON_BOOT=1
    -DARDUINO_USB_MODE=1

lib_deps =
    https://github.com/m5stack/M5Unified.git#develop
    https://github.com/m5stack/M5GFX.git#develop
    sensirion/Sensirion I2C SEN5X@^0.3.0
    sensirion/Sensirion I2C SCD4x@^0.4.0
    tanakamasayuki/I2C BM8563 RTC@^1.0.4
    mathertel/OneButton@^2.0.3
    bblanchon/ArduinoJson @ ^6.21.3

Easyloader

Easyloader ダウンロードリンク 備考
Air Quality v1.1 User Demo download /

その他

ファームウェアの初期化
Air Quality v1.1 が以前に UIFlow ファームウェアを書き込み、ユーザーアカウントへバインドされている場合、Air Quality v1.1 出荷時ファームウェアを書き込む前に UIFlow2 デバイス一覧でアンバインドしてください。アンバインドしない場合、出荷時ファームウェア動作時に Ezdata へのデータ送信が正常に行えない可能性があります。

製品比較

製品比較表 Air Quality v1.1 Air Quality v1.1 Air Quality Air Quality
コアモジュール Stamp-S3A Stamp-S3
アンテナ設計 アンテナ設計を最適化し、信号受信を改善 標準アンテナ設計
モジュール Boot ボタン ボタン操作感を最適化、ボタンは 4.0 x 3.0 x 2.0mm 仕様 ボタン仕様 2.6 x 1.6 x 0.55mm