pdf-icon

StackFlow AI プラットフォーム

LLM630 Compute Kit UART / ADB / SSH 接続

ADB ツール

LLM630 Compute Kit は ADB デバッグツールを使用してデバッグできます。このチュートリアルでは、ADB ツールを使用して LLM630 Compute Kit のターミナルにアクセスし、ファイルを転送する方法を説明します。事前にお使いの OS に対応した ADB Platform-Tools をダウンロードしてください。

ファイル転送

  1. LLM630 Compute Kit の OTG インターフェースを USB ケーブルで PC に接続します。
  1. ADB ツールのディレクトリに移動し、push コマンドでファイルを転送します。"Permission denied" と表示された場合は、以下のコマンドを実行してください。
adb.exe kill-server
  1. ファイルを転送します。
# adb.exe push local remote
adb.exe push data.json /opt
  1. デバイスのターミナルにアクセスします。
adb.exe shell
/ # ls /opt/
bin  data  etc  include  jupyter  lib  m5stack  swupdate  usr

UART

  1. LLM630 Compute Kit の UART インターフェースを PC に接続します。Putty などのデバッグツールを使用して、シリアルポート経由でデバイスにログインできます。(デフォルト:115200bps 8N1、ユーザー名:root、パスワード:root

Ethernet

LLM630 Compute Kit は Ethernet インターフェースを搭載しており、ネットワーク接続や機能デバッグを容易に行うことができます。

Wi-Fi

LLM630 Compute Kit には Wi-Fi チップとして ESP32-C6 が搭載されており、無線ネットワークに簡単に接続できます。以下の手順に従って Wi-Fi を有効化・設定してください。使用前に付属の SMA 外部アンテナを取り付けてください。

core-config

LLM630 Compute Kit の標準ネットワーク設定ツールは nmtui です。nmtui ツールを使えば Wi-Fi 接続の設定を簡単に行えます。

nmtui

SSH

  1. LLM630 Compute Kit を Ethernet でネットワークに接続し、上記の ADB または UART の手順で端末にアクセスします。以下のコマンドでデバイスの IP アドレスを確認します。
ifconfig
  1. ローカルネットワーク内で SSH によりリモート接続します。デフォルトのユーザー名は root、パスワードも root です。
ssh root@192.168.20.167
On This Page