pdf-icon

Unit MQ センサー Home Assistant 統合

Unit MQ は半導体ガスセンサー(MQ-5)をベースに設計された可燃性ガス検出ユニットで、内部に MCU(STM32G030F6P6)を統合しています。主にプロパンやメタンなどの可燃性ガスの検出に使用されます。本ユニットは I2C 通信インターフェースで各種ホストデバイスと通信でき、内部参照電圧、センサー電圧、12 ビットおよび 8 ビット ADC の生値、ファームウェアバージョン、サーミスタ温度などの情報を取得できます。

注意
Unit MQ は単体のセンサープラットフォームであるため,に統合するには Atom 系列、Stamp系列、Stick 系列、Core/Basic 系列などのホストデバイスが別途必要です

センサーの設定

ESPHome の設定で I²C コンポーネントを有効にする必要があります:

yaml
1 2 3 4 5
# Example configuration entry for ESP32
i2c:
  sda: GPIOXX
  scl: GPIOXX
  scan: true

使用する GPIO ピンはホストデバイスによって異なります。例えば Atom Lite をホストに使用する場合:

yaml
1 2 3 4
# I2C Bus on Grove Port (HY2.0-4P)
i2c:
  sda: GPIO26
  scl: GPIO32

Unit MQ の設定例

yaml
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
external_components:
  - source: github://m5stack/esphome-yaml/components@main
    components: m5stack_unit_mq
    refresh: 0s

sensor:
  - platform: m5stack_unit_mq
    heat_mode: SWITCH
    temperature:
      id: mq_temp
      name: "Unit MQ Temperature"
    mq_adc:
      id: mq_adc_val
      name: "MQ ADC"
    ntc_adc:
      id: ntc_adc_val
      name: "NTC ADC"
    ntc_resistance:
      id: ntc_resistance_val
      name: "NTC Resistance"
    reference_voltage:
      id: in_ref_volt
      name: "Internal Reference Voltage"
    mq_voltage:
      id: mq_volt
      name: "MQ Voltage"
    ntc_voltage:
      id: ntc_volt
      name: "NTC Voltage"
    led:
      id: mq_led
      name: "MQ LED Status"
    update_interval: 20s

設定可能なオプション

  • heat_mode (Required): Unit MQ の加熱モード。CONTINUOUR(継続加熱)、SWITCH(間欠加熱)、OFF(オフ)のいずれかを選択します。
  • temperature (Optional): サーミスタ読み取りから算出される温度データ
  • mq_adc (Optional): 12 ビット MQ ADC の読み取り値
  • ntc_adc (Optional): 12 ビット NTC ADC の読み取り値
  • ntc_resistance (Optional): NTC 抵抗値
  • reference_voltage (Optional): 内部参照電圧
  • mq_voltage (Optional): MQ の電圧読み取り値
  • led (Optional): LED の有効/無効状態。読み取りが有効な場合に点灯します。
警告 | デバイスは正常な出力のために一定時間加熱が必要です(少なくとも約 29 ℃ まで加熱されてから ADC 読み取りが得られます)。heat_mode: CONTINUOUS を設定するとデバイスは継続的に加熱されるため、プローブに触れる際はやけどに注意してください。

ダッシュボードの例

On This Page