pdf-icon

Atom EchoS3R 音声アシスタント

1. 環境のセットアップ

本チュートリアルは ESPHome 2025.9.0 でコンパイルされています(推奨バージョン)。コンパイル中に問題が発生した場合は、ESPHome をこのバージョンに切り替えることを検討してください。

2. デバイスを追加する

ESPHome アドオンのページを開き、右下の NEW DEVICE をクリックして新しいデバイスを作成します。

New Device のプロンプトが表示されたら、CONTINUE をクリックします。

New Device Setup をクリックします。

設定に適切な名前を付けます:

まず Use recommended settings のチェックを外し、デバイスプラットフォームとして ESP32S3 を選択します:

ダイアログが表示され、適切なデバイスの選択を促します。ここでは Espressif ESP32-S3-Box を選択し、続いて Home Assistant API キーと YAML 設定を行います。

API キーをコピーして控え、Skip をクリックします。

生成された設定ファイルの下で Edit をクリックして YAML ファイルを編集します。

以下は例示の YAML 設定です。末尾に packages セクションを追加してください:

yaml
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
esphome:
  name: atom-echos3r-voice-assistant
  friendly_name: Atom Echo S3R Voice Assistant

esp32:
  board: esp32s3box
  framework:
    type: esp-idf

# Enable logging
logger:

# Enable Home Assistant API
api:
  encryption:
    key: "***********************"

ota:
  - platform: esphome
    password: "************************"

wifi:
  ssid: !secret wifi_ssid
  password: !secret wifi_password

  # Enable fallback hotspot (captive portal) in case wifi connection fails
  ap:
    ssid: "Atom-EchoS3R-Voice-Assistant"
    password: ""

captive_portal:

# Add the external package here
packages:
  m5stack.atom-echos3r-voice-assistant: github://m5stack/esphome-yaml/common/atom-echos3r-satellite-base.yaml@main

Save をクリックし、その後 Install を実行してインストールを開始します:

状況に応じて適切なインストール方法を選択してください。通常、デバイスが Home Assistant ホストに接続されダウンロードモードに入っている場合は、Plug into the computer running ESPHome Device Builder を選択し、シリアルデバイスを選んでコンパイルとアップロードを行います。

ここでは Manual download を例として示します。

初回のインストールは、ネットワーク接続や Home Assistant ホストの性能によって時間がかかる場合があります

コンパイルが完了したら Open ESPHome Web をクリックし、Factory format を選択してファームウェアをダウンロードします:

ESPHome Web ページで CONNECT をクリックしてデバイスに接続します

正しいシリアルポートを選択します

INSTALL をクリックしてファームウェアをアップロードします

書き込みが完了したらデバイスをリセットします

3. デバイスの設定

デバイスの電源を入れると自動的に WiFi に接続します。同じローカルネットワーク上にある Home Assistant が新しいデバイスを検出するはずです。検出通知が表示されたら Check it out をクリックして設定を行ってください。

通知が表示されない場合は、Settings -> Devices & Services を開いてデバイスを見つけて設定してください。

統合を追加するには Add をクリックします

4. デバイスのテスト

正しいパイプラインを設定したら、ウェイクワード Okay Nabu を使ってデバイスを起動してみてください。

デモ動画

On This Page