pdf-icon

Product Guide

リアルタイム音声アシスタント

OpenAI ボイスアシスタント

XiaoLing ボイスアシスタント

AtomS3R-M12 Volcengine Kit

オフライン音声認識

Industrial Control

IoT Measuring Instruments

Air Quality

PowerHub

Module13.2 PPS

Ethernet Camera

ディップスイッチ使用ガイド

Module ExtPort For Core2

Frigate

Frigate は、リアルタイム AI 物体検出に基づいて構築されたオープンソースの NVR です。すべての処理はお客様自身のハードウェア上でローカルに実行され、カメラの映像ストリームがご自宅から外に出ることはありません。

  1. プログラムを手動でダウンロード して raspberrypi5 にアップロードするか、以下のコマンドでモデルリポジトリを取得します。
ヒント
git lfs がインストールされていない場合は、git lfs インストール手順を参照して先にインストールしてください。
git clone -b rpi-axcl https://huggingface.co/AXERA-TECH/frigate-resource

ファイル説明:

m5stack@raspberrypi:~/rsp/frigate-resource $ ls -lh
total 2.8G
-rw-rw-r-- 1 m5stack m5stack  48M Oct  9 16:46 axcl_host_aarch64_V3.6.5_20250908154509_NO4973.deb
-rw-rw-r-- 1 m5stack m5stack  648 Oct  9 16:41 docker-compose.yml
-rw-rw-r-- 1 m5stack m5stack 2.8G Oct  9 16:46 frigate-rpi-axcl-f8f387a.tar
-rw-rw-r-- 1 m5stack m5stack 3.7K Oct  9 16:41 README.md
  1. docker イメージをインポートする
ヒント
docker がインストールされていない場合は、RaspberryPi docker インストール手順を参照して先にインストールしてください。
docker load -i frigate-resource/frigate-rpi-axcl-f8f387a.tar # イメージファイルはアップデートされる可能性があるため、実際のファイル名を使用してください。
  1. 作業ディレクトリを準備する
mkdir -p ~/frigate-runtime/{config,storage}
cp frigate-resource/docker-compose.yml ~/frigate-runtime/
  1. コンテナを起動する
cd ~/frigate-runtime/
docker compose up -d
  1. https://server_ip:8971 から Frigate 管理 Web にアクセスする
ヒント
デフォルトのユーザー名 admin デフォルトのパスワード axera123456
  1. 設定をクリックし、パラメータを構成します。go2rtc 部分を自分の IP カメラのアドレスに変更し、保存して再起動します。

設定例

#ffmpeg グローバル変数、必須
ffmpeg:
  global_args: ["-hide_banner", "-loglevel", "warning", "-threads", "1"]
  output_args:
    detect: ["-threads", "1", "-f", "rawvideo",  "-pix_fmt", "yuv420p"]
mqtt:
  enabled: false
go2rtc:
  streams:
    #メインストリーム
    road1:
      - rtsp://192.168.20.57:8554/road1.264
    #サブストリーム
    road1_sub:
      - rtsp://192.168.20.57:8554/road1_sub.264
cameras:
  road1:
    enabled: true
    ffmpeg:
      inputs:
        #録画ストリームのパス。ここでは go2rtc で設定したメインストリームを使用
        #デバッグ段階ではローカルストリームファイルを使用可能
        - path: rtsp://127.0.0.1:8554/road1
          roles:
            - record
        #検出ストリームのパス。ここでは go2rtc で設定したサブストリームを使用
        #デバッグ段階ではローカルストリームファイルを使用可能
        - path: rtsp://127.0.0.1:8554/road1_sub
          roles:
            - detect
      #preset-rpi-64-h264 は h264 ストリームのデコード用
      #preset-rpi-64-h265 は h265 ストリームのデコード用
      hwaccel_args: preset-rpi-64-h264
record:
  enabled: true
 
#検出機能を有効化
#検出の幅と高さを設定しない場合はデフォルトで検出ストリームのネイティブ解像度を使用
detect:
  enabled: true
  width: 1280
  height: 720
  fps: 5
 
#検出エンジンに axengine を使用する設定
detectors:
  axengine:
    type: axengine
 
#axengine の物体検出モデルを設定
model:
  path: yolov5s_320
  width: 320
  height: 320
  input_pixel_format: bgr
  labelmap_path: /labelmap/coco-80.txt
 
#追跡する対象の種類
objects:
  track:
    - person
    - car
    - bicycle
    - motorcycle
 
version: 0.16-0

設定画面で構成をプレビュー可能

On This Page