以下のドキュメントまたは公式リンクを参照して Raspberry Pi の環境構築を行ってください。注意:以下のコマンドは Raspberry Pi のターミナルで実行します。
PC の BIOS と同様に、EEPROM の設定は OS を焼き込む TF カードとは独立しています。そのため、最新の Raspberry Pi イメージを書き込んだり、イメージバージョンを切り替えても、EEPROM の設定は自動的には更新されません。
まず update を実行します:
sudo apt update && sudo apt full-upgrade
次に EEPROM のバージョンを確認します:
sudo rpi-eeprom-update
もし表示される日付が 2023 年 12 月 6 日
より前であれば、以下のコマンドを実行して Raspberry Pi 設定 CLI を開きます:
sudo raspi-config
Advanced Options > Bootloader Version(ブートローダーバージョン)で Latest(最新)を選択。その後、Finish または ESC キーで raspi-config を終了します。
以下のコマンドを実行して、ファームウェアを最新バージョンに更新します。
sudo rpi-eeprom-update -a
最後に sudo reboot
で再起動します。再起動後、EEPROM 内のファームウェア更新が完了します。
sudo reboot
変更を行い再起動後、lspci
コマンドでアクセラレータカードが正しく認識されているか確認できます:
lspci
コマンド実行結果は以下の通りです:
m5stack@raspberrypi5:~ $ lspci
0001:00:00.0 PCI bridge: Broadcom Inc. and subsidiaries BCM2712 PCIe Bridge (rev 30)
0001:01:00.0 Multimedia video controller: Axera Semiconductor Co., Ltd Device 0650 (rev 01)
0002:00:00.0 PCI bridge: Broadcom Inc. and subsidiaries BCM2712 PCIe Bridge (rev 30)
0002:01:00.0 Ethernet controller: Raspberry Pi Ltd RP1 PCIe 2.0 South Bridge
このうち Multimedia video controller: Axera Semiconductor Co., Ltd Device 0650 (rev 01)
が LLM-8850 アクセラレータカードです。
ソースリストの更新
以下のコマンドで aarch64 deb パッケージを取得します:
sudo wget -qO /etc/apt/keyrings/StackFlow.gpg https://repo.llm.m5stack.com/m5stack-apt-repo/key/StackFlow.gpg
echo 'deb [signed-by=/etc/apt/keyrings/StackFlow.gpg] https://repo.llm.m5stack.com/m5stack-apt-repo axclhost main' | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/axclhost.list
次に以下のコマンドでインストールします:
sudo apt update
sudo apt install dkms
sudo apt install axclhost
インストールはすぐに完了します。インストール時に環境変数が自動的に追加され、インストールされた .so ファイルや実行可能プログラムが利用可能になります。注意:実行可能プログラムをすぐに使う場合は、bash ターミナルの環境を更新する必要があります:
source /etc/profile
ssh でリモート接続している場合は、ssh を再接続することで自動的に更新できます(ローカルターミナルであれば新しいターミナルを開いて自動更新可能)。
以下のコマンドでデバイス情報を確認できます:
axcl-smi
出力例は以下の通りです:
+------------------------------------------------------------------------------------------------+
| AXCL-SMI V3.6.4_20250805020145 Driver V3.6.4_20250805020145 |
+-----------------------------------------+--------------+---------------------------------------+
| Card Name Firmware | Bus-Id | Memory-Usage |
| Fan Temp Pwr:Usage/Cap | CPU NPU | CMM-Usage |
| =========================================+==============+======================================= |
| 0 AX650N V3.6.4 | 0001:01:00.0 | 148 MiB / 945 MiB |
| -- 41C -- / -- | 2% 0% | 18 MiB / 7040 MiB |
+-----------------------------------------+--------------+---------------------------------------+
+------------------------------------------------------------------------------------------------+
| Processes: |
| Card PID Process Name NPU Memory Usage |
| ================================================================================================ |
詳細は AXCL-SMI セクションを参照してください。
sudo apt remove axclhost