SSH登录  
 コマンドライン端末を開き、下記の指令を入力し、デフォルトのパスワードを入力して、SSHでデバイスにアクセスします。
  
ssh m5stack@10.254 .239 .1  
  
ssh m5stack@10.254.239.1 
//user: m5stack
//pwd: 12345678
//user: root
//pwd: 7d219bec161177ba75689e71edc1835422b87be17bf92c3ff527b35052bf7d1f
 
  ユーザのデフォルトディレクトリ構造
 
/home/notebook
/home/m5stack 
  
//存储Jupyter Notebook中编辑的文件
/home/notebook
//存储识别功能服务文件资源,和一些模型文件
/home/m5stack 
 
  WIFI  設定情報の追加  
 SSHを通じてデバイスにアクセスし、wpa_supplicant.confファイルを編集し、WiFiの接続情報を追加します。構成ファイルを編集前に、wpa_passpharseを利用して暗号化情報(psk)を作成し、下記のコマンドをSSIDとPASSWORDと共に入力し、出力された内容を取得します。
  
sudo wpa_passphrase ssid password
network={
        ssid="ssid" 
        
        psk=44116ea881531996d8a23af58b376d70f196057429c258f529577a26e727ec1b
}
  
#输入命令
sudo wpa_passphrase ssid password
#返回结果
network={
        ssid="ssid"
        #psk="password"
        psk=44116ea881531996d8a23af58b376d70f196057429c258f529577a26e727ec1b
}
 
  生成したWi-Fi認証情報をwpa_supplicant.confファイルに追加し、保存します。
  
sudo nano /etc/wpa_supplicant.conf
network={
    ssid="ssid" 
    psk=44116ea881531996d8a23af58b376d70f196057429c258f529577a26e727ec1b
}  #打开配置文件
sudo nano /etc/wpa_supplicant.conf
#添加配置信息
network={
    ssid="ssid"
    psk=44116ea881531996d8a23af58b376d70f196057429c258f529577a26e727ec1b
} 
  設定完了後、ping指令を通じて、現在のネットワーク状態をテストできます。
  sudo ping m5stack.com
PING m5stack.com  (120.77 .157 .90 ): 56  data bytes
64  bytes from 120.77 .157 .90 : seq=0  ttl=52  time=12.792  ms
64  bytes from 120.77 .157 .90 : seq=1  ttl=52  time=9.838  ms
64  bytes from 120.77 .157 .90 : seq=2  ttl=52  time=47.202  ms
  sudo ping m5stack.com
PING m5stack.com (120.77.157.90): 56 data bytes
64 bytes from 120.77.157.90: seq=0 ttl=52 time=12.792 ms
64 bytes from 120.77.157.90: seq=1 ttl=52 time=9.838 ms
64 bytes from 120.77.157.90: seq=2 ttl=52 time=47.202 ms
 
  
 もし常に正常にネットワークに接続できない場合は、ネットワークカードを再起動するか、デバイスを電源OFFにして再起動(sudo reboot)を試みることができます。
  
sudo ifconfig wlan0 down
sudo ifconfig wlan0 up
  
#停用网卡
sudo ifconfig wlan0 down
#启用网卡
sudo ifconfig wlan0 up
 
  複数の接続の設定  
 wpa_supplicant.conf中は複数のWiFi情報を設定可能で、priorityフィールドを追加して接続の優先順位を設定できます (priorityの数値が大きいほど優先順位が高い)。
  
network={
    ssid="network-1" 
    psk="very secret passphrase" 
    priority=5 
}
network={
    ssid="network-2" 
    psk="very secret passphrase" 
    priority=6 
}
  
network={
    ssid="network-1"
    psk="very secret passphrase"
    priority=5
}
network={
    ssid="network-2"
    psk="very secret passphrase"
    priority=6
}
 
  起動スクリプトの自動起動  
 rootユーザでログインし、以下のパスをアクセスし、既存の起動Sn(nは起動順序の優先度を表し、番号が小さい順に実行開始、内蔵のアプリケーションサービスの自動起動ファイルはS85runpayload)の設定ファイルを追加または編集します。注意: デバイスが正常に起動できない事態を避けるため、設定したコマンドは正常に実行可能で、ブロック現象が起こらないようにしてください。異常が起こった場合は、再びファームウェアを更新して修復を試みることができます。